これ知らないと眠くなっちゃいます!睡眠時無呼吸症候群対策Q&A

うつ病薬と睡眠時無呼吸症候群は関係があるの?

失敗を重ねやっとたどり着いた!!管理人が実際に使う体験談
( 画像をクリックすると体験談が読めます )  

 

管理人オススメのサプリメント 管理人オススメの枕

 

 

 

 

 

 

うつ病の薬も睡眠時無呼吸症候群の治療の
際に、使われることがあるって知っていましたか?

 

これって、なにもうつを発症した
から処方されている訳ではないんです。

 

 

うつ病の薬の中で、特に三環系抗うつ剤っていう種類のもの
には、無呼吸を誘発するレム睡眠を抑制してくれる働きがあるんです。

 

クロミプラミン塩酸塩っていうお薬がよく使われています。

 

と言っても、ほとんどの人が知らないでしょうから、少し調べてみました。

 

 

●三環系抗うつ剤って?

 

・クロミプラン
・イミプラン

 

などがあります。

 

ノルアドレナリン、セロトニンなどの神経伝達物質に関与する
神経細胞受容体に作用し、遊離するノルアドレナリン、セロトニン
を増やす(正確には神経細胞による再取り込みを阻害する)働きをします。

 

 

●睡眠時無呼吸症候群にはどうやって作用するのか?

 

上気道周囲の筋肉の弛緩を防止して上気道閉鎖を防止することで
睡眠時無呼吸が生じやすいレム睡眠を抑制することが考えられています。

 

それに、中程度の睡眠を増加させる働きもあるようです。

 

 

●三環系抗うつ剤の副作用

 

三環系抗うつ剤って作用が強い反面、
副作用も出やすいという特徴があるんです。

 

一番多いのが、眠気ですがこれは睡眠時
無呼吸症候群の人にとっては治療として求めている作用ですよね。

 

ということで、全く問題なし!

 

 

次に多いのが、口の渇きと便秘なんです。
これは少々問題ありですかね。

 

口渇、便秘などは抗コリン作用と言って、自律神経系に現われる副作用です。
口渇は唾液の分泌が減るためで、飲水、チューインガムなどでしのぎます。

 

便秘は腸の運動が抑制されるためで、繊維食などで対処し、下剤も用います。
そのほか起立性低血圧、頻脈、目のかすみ、鼻閉などもときどき見られます。

 

注意すべきは、前立腺肥大症や緑内障のある人で、
排尿障害や眼圧上昇を来すことがあるので、医師に申し出なければなりません。

 

 

とにかく、副作用かな?いつもと違うな?
と感じた人はすぐに診てもらって下さいね。

 

 

 

ぐっすりと眠るためには?

 

 

 

確実に深いに眠りにつくためには?

 

 

 

 

 

 

 


トップページ 睡眠時無呼吸症候群といびき 睡眠時無呼吸症候群と不眠症 ナステントクラシックについて